top of page


ストロングスタイルな彼女
久々にフォトグラファーの後輩(26歳女性)と会い その後輩と出会った頃の話をしていた。 後輩「”契約フォトグラファーならば機材無いと無理だな〜 “と言われ、面接で落とされました」 私「え?落とされたんだ!?」 後輩「むしろ、さやさん(私)に落とされました」...
2018年9月19日


PEOPLE at PEACE
「相手と意見が合わない時は、殴っていい」 どの親がこんなこと教育するだろうか。 今、紀元前の「人間」がどのような世界を築いていたのか気になっている。 今のように、人と人とが、争い続けていたのか。 地球を傷つけ続けていたのか。...
2017年10月15日


ドライブインシアター
昔設定のアメリカ映画で時々見た、ドライブインシアター。 初体験。 雑誌”FIGARO”主催のイベントでした。 抽選で無料の粋なイベントです。 今日上映していた映画は 大好きな、ジョン・カーニー監督の「シング・ストリート 未来への歌」 すでに何度も見ている映画ですが、...
2017年6月24日


私のニューヨークの写真
June 2016 @nyc 先日、Bunkamuraで開催している、 “ソール・ライター展”を見に行きました。 ニューヨークが生んだ伝説。 私は写真家をほとんど知りません。 しかし、ここ数年は写真家の作品に触れるチャンスが何回かありました。...
2017年6月3日


ichihara art mix 2017
3年前に撮影したichihara art mixのデータを現像することなく、 あっという間に3年経ってしまいました。 @もりらじお 3年前の写真で唯一現像した一枚はこちら。 やってることは今と変わりません。 この写真をSNSで投稿した時に書いたこと。 —————————-...
2017年5月24日


東京にいる私が感じた311
311の深夜のツイート。 寝る前に、サイクリングすることを決めていた様子。 —— 地震の時、私は六本木の新国立美術館にいた。 体感では、船のように左右前後に3メートルくらい美術館の床が大きく動いている感じ。 私は頭上を確認しながらかがんで揺れがおさまるのを待った。...
2017年3月13日

衝動写真300枚突破
先ほど インスタグラムにUPした #衝動写真 が、300枚に達したことが発覚。 「衝撃写真」と間違えていらっしゃる方が多いのですが、 「衝動写真」です。 ——————————————— 写真の魅力。 “一瞬”で撮れる。 即、誰かに見せたい衝動 から撮る。 衝動写真...
2016年12月3日


portrait trip
旅が好きなのは写真が好きだからで 写真が好きなのは旅が好きだから。 ってくらいこのふたつが好きな人は 世の中にたくさんいるでしょう。 私もそのひとりです。 旅にはもちろんカメラを持っていきます。 そんな私の旅を “portrait trip” と呼ぶことに、昨日決めました。...
2016年8月6日
bottom of page